一眼レフ試運転

知り合いがD7000を購入するに当たり、持っていたD50を手放すということで10k円程で譲っていただきました。
ついでに、レンズも70-300を譲ってもらったのですが、AFのモーターが若干いかれ気味ということで、こちらはマップカメラでAF-S VR70-300を中古で買ってきました。
早速どんなもんかと休日を使って姫宮〜東武動物公園へ。実は初めて行ったんですが。
@姫宮〜東武動物公園-2_20110402
30000系の10連とかくればオーソドックスに撮るわけですけど、元々PowerShot使ってた身としてはそんな使い方は分かってるわけで。
@姫宮〜東武動物公園_20110402
試しに流してみるべと撮ってみると面白いくらいに止まる止まる。いかにネオ一眼で自分が苦労してたかよくわかる。成功率は6〜7割ぐらいなので一発勝負ではあんまりやりたくないですけど、十分。
くれぐれも言っておきますが、腕じゃなくて機材です。断じて。


昼飯後は逆サイドに回る。譲ってもらった本人を連れてきてたのですが、広角かしてくれるということなので、ありがたく借りてみる
@姫宮〜東武動物公園-4_20110402
@姫宮〜東武動物公園-3_20110402
なんというか、ものすごく表現に幅が加わってすごくおもしろい。もう間違いなく買いですわこれは。対人用にも使えるしね!


@姫宮〜東武動物公園-5_20110402
ま、しばらくはいい遊び相手になってくれると信じて。

東武ファンフェスタ2010

今年も南栗橋が一般公開ということで行ってきました。


朝は眠いですが、早めに出撃して1800系の回送を撮影。
http://farm6.static.flickr.com/5129/5234448656_fd4a701875.jpg
1800系走り撮るのも2回目。そろそろ乗りたいかも?
ちなみに200系なんてのも回送されてました。ちゃんと撮れてるけど記事の長さの都合でカットということで。


さて会場であります。
http://farm6.static.flickr.com/5127/5233857305_8b38093300.jpg
今回は8111Fがゲストで登場。ついでにここまで秩鉄ATSの関係で8111Fを連れてきた8505Fが隣にいるわけですが…そのありえないぶっ飛んだ幕どうにかなりませんかね…
この後通勤急行和光市とか経て準急池袋になってましたが。
http://farm6.static.flickr.com/5008/5234449764_ffa6b549bb.jpg
左は車種のチョイスも幕のチョイスもいい。
http://farm6.static.flickr.com/5004/5233858519_0655574d25.jpg
優等車両3並び。なんか本気で今回200系殆ど撮ってないな・・・。
http://farm6.static.flickr.com/5289/5234450858_441fb073c9.jpg
今回は50050系が車体吊り上げに充当。


この後は工場見学したり、73が思いがけず買えちゃったり。最後はビンゴ大会とかなんかオンリーの同人誌即売会みたいな終わり方でした。何も当たらなかったけどな!

撮り鉄で長野へ

いつもの連れとskypeで前夜に盛り上がったというつい出来心で行ってきました。
今回は高速道路で一路上田までびゅーん。

上田に到着。しなの鉄道湘南色165系目当てで来たのに、談笑してたら2人してピントが合わずに失敗。
上田電鉄丸窓電車@上田〜城下_20101003上田電鉄丸窓電車@上田〜城下-2_20101003
近くに上田電鉄の線路あるじゃんと撮ってみた。もちろん1000系(ここでは1000系じゃないけど)だと思ったら丸窓電車だった。うお。


しばらくしなの鉄道と並行する国道を走りつつ、時刻表を見ながら近づいたら線路際で撮るというのを繰り返して長野に向けて走ります。
165系@千曲_20101003
んで、165系千曲駅付近で抜かれたのでリベンジ。


んで、長野市内まで到達。ちょうど信州DCの一環か全国のB級グルメ集めた大会?みたいなのやってたのでそこで昼。富士宮やきそばとか宇都宮ギョーザとかあったけどもちろんスルーしてご当地ものを食べます。
大町ダムカレー_20101003飯田ねぎみそおでん_20101003
いろいろ食べたのですが、写真は大町のダムカレーと飯田のねぎみそおでん。特に、ねぎみそおでんは前から知ってて気になってたのですが、斬新なおでんの味ではまりそう。飯田線乗りつぶしも兼ねて一度現地に行ってみたいものですが・・・。


お昼の後は川中島近くの鉄橋にて撮影。
383系@川中島〜安茂里_20101003115系快速みすず@川中島〜安茂里_20101003
天気が曇りで正直SSが稼げずつらい。383もブレてるしなぁ・・・。
165系@川中島〜安茂里_20101003
本命の165系も真っ暗。

ここまで来て折角なので北長野によることに
209系@長野総合車両センター_20101003
ここのところ東日本の至る所で繰り広げられている「お前何処にいるんだよ」的な図。
@長野総合車両センター-2_20101003
さらにここどこだよの図。


この後は善光寺に寄って、横川SAで釜飯食べて帰ってきました。

ちょっと富士宮やきそば食べに

はるばる富士宮まで行ってきました。


地元から一旦大宮に出てそこから湘南新宿ライン。大宮では乗車率170%ぐらいだった車内も渋谷を超えれば100パーセントほどに。朝通帯の遅れを5〜6分抱えつつ走って行き、横浜をでればすっかりガラガラ。そのまま小田原まで直通します。
小田原で乗り換えて熱海で一回下車。とりあえず財布にお金なかったのでお金をおろしますw
http://farm5.static.flickr.com/4144/5023321230_a7793cc192.jpg
すぐの沼津行き乗ったら、結局熱海で続行の静岡行きだったりして時刻表持ってこなかったことを後悔しながらも富士についてさぁ身延線って思ったらここでも25分待ちとか。
http://farm5.static.flickr.com/4103/5023322342_c11a2a9ccf.jpg
まぁワム充してたのでそんなに困りませんでしたが(ぉ


そんなこんなで富士宮到着。
お店はいろいろあって、今まで富士宮自体2、3回行ってるのですが、駅から浅間大社に向かって15分ほど歩いたお宮横丁内にある富士宮やきそば学会がまず間違いないだろうと信じて他の店は殆ど入ったことがないという情弱っぷりですが気にしないでください。でもおいしいんだから仕方ない。
http://farm5.static.flickr.com/4146/5022713163_c9f1865c4a.jpg
固い歯ごたえのある(というと少し語弊があるけれど)麺に、肉かすと削り粉が実にうまい。たまに食べたくなるから東京でおいしいお店あったらぜひ通いたいけどあるんだろうか・・・。


富士宮を離脱して一路小田原へ。そこから箱根登山鉄道に乗り換えて風祭で下車。駅前の鈴廣というかまぼこ工場兼直売所の中にかまぼこバーというところがあって以前から気になってたので立ち寄ってきました。
http://farm5.static.flickr.com/4151/5022713747_9e8de703aa.jpg
かまぼこ3切れと日本酒or地ビールor日本茶で500円のコースをチョイス。今回はサービスで4切れだそうな。
ちなみに一番右のかまぼこ、1本買うと3000円近くするそうで、職人が一本一本魚を厳選して手作りで作ってるんだと。確かに全部味が違う。


小田原からE233系のアクティーで熱海へ戻り
http://farm5.static.flickr.com/4091/5023324040_bdd48b18ea.jpg
SVOことスーパービュー踊り子の前から2列目の展望席で都内まで帰ってきましたとさ。

スカイアクセス初日に乗りに行ってみた

7/17はスカイアクセス開業日。特に休み申請をしたわけでもなく休みだったので、まぁ行かない理由もないしと行ってきました。
まずは地元から一路日暮里を目指します。
切符は前日に日暮里に行って確保済み。目指すは1005発のスカイライナー21号。
http://farm5.static.flickr.com/4136/4815664204_ea6ae0896c.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4117/4815665128_d377212e41.jpg
日暮里より乗車。乗ってみると、車内のデザインが非常に凝ってるのがなかなかいいかも。全席コンセント付きもなかなかgood。ただ、椅子が硬いかなぁというのは正直なところ。私はいいですけど、辛口な方にはちょっとおすすめできませんなぁ。
日暮里を定刻に出発。しばらくはいつもの京成線。高砂まではノロノロと進んでいきます。
高砂からは北総線。矢切を過ぎるとようやく特急らしい走りになってきますが、それでも130km/hぐらいだとちょっと速いかなぁ程度でそんなに感動もなく。印旛日本医大まで走っていきます。ちなみに、北総線はほとんど未乗だったわけですが、スカイライナーのおかげであっという間に完乗扱いw
印旛日本医大を出て即ノッチイン。早速加速を始めます。加速が終わったと思ったと思うと車内放送が入り「ただいまこの列車の速度は157キロです」という放送が入ります。車窓には印旛沼が見えるわけですがまさしく新幹線のような爽快な走り。これは正直たまりません。
成田湯川で京成3050形を追い越しまたしばらく走ると、成田新幹線用の路盤に合流。その先でE217系ごぼう抜きしたのにはさすがに笑ってしまいましたw
ニビルに停まり、次は成田空港。日暮里から成田空港駅まで44分。本当にあっという間になりましたね。


この後は空港第二ビルに一旦戻り、
http://farm5.static.flickr.com/4123/4815664662_955bd6bb4f.jpg
こんなところを通って
http://farm5.static.flickr.com/4075/4815665604_3dc6fb7491.jpg
こんなところへ。
一部には有名なニビル→東成田の通路を通って芝山鉄道。まぁ乗りつぶしですねw


その後は再び成田空港1ビルに戻り飛行機でも見てました。
http://farm5.static.flickr.com/4120/4815666004_9388f1f411.jpg
が、直射日光が暑いし飛行機撮り方わからんしで、ちょっと撮ったら後は空港探検してましたけどねw


帰りはこちらもE259系化が終わったNEXで。でもやっぱり東京まで時間かかるなぁw ただ、座席の柔らかさはなかなかいいかもしれない。頭に当たるやわらかい枕もいいし。

日帰り旅行2本

平日に2連休取れたのですが、いろいろあって日帰り旅行2本になりました。久しぶりに大分乗り鉄しました。


http://farm5.static.flickr.com/4004/4688242284_dda0b17302.jpg
昨日は越後湯沢へ。といっても別にほくほく線乗りに行ったわけじゃなくてですね、
http://farm2.static.flickr.com/1300/4688242626_d4a25a169d.jpghttp://farm5.static.flickr.com/4060/4687610149_95d94aaa0d.jpg
おにぎりとお酒飲みにいったような感じです。うまかったですよ。
帰りは乗ったこと無かったループ線を履修。ただ、地図帳持っていかなかったので構造とかよくわかってなかったなぁ。土樽〜土合間もループなのね。そして湯檜曽のループはいい景色。


今日は宇都宮へ。
まずは日光線。まず駅間が相当長い。そして、規格が低い単線のわりに107系が95km/hでぶっ飛ばしていくもんだから揺れる。MT54のBGMでまさしく激走。
http://farm2.static.flickr.com/1295/4688242962_efda22817c.jpg
日光駅では貴賓室公開中。3フロアとかあって広々歩くのかと思ったら、待合室的な感じなのかね。5分折り返しだったけれど普通に見れた。
http://farm5.static.flickr.com/4011/4688243282_b0bb220d88.jpg
そして烏山線宇都宮線内の必死の走行と宝積寺から先の烏山線内の走りの落差がすごい。そしてオールロングシート
http://farm5.static.flickr.com/4062/4688245416_ff3ac76075.jpg
餃子ももちろん食べました。2回で24個。食べ過ぎとか言わない。
レモン牛乳はダメでもレモン牛乳アイスはなかなか美味しいですよ。

8000系ブツ10廃車回送

今日は休日。朝、「8000系が2×5の10両編成が出庫の準備をしている」というメールが友人から来て即出発した次第。


http://farm5.static.flickr.com/4038/4656021066_aaa8f68e83.jpg
まず小川町〜東武竹沢。ケツは切ったけれども、障害物とかその他もろもろでこれ以上は無理。まぁしょうがないかなぁ。
http://farm5.static.flickr.com/4007/4655401531_694041513b.jpg
つづいて武川。いつもは旅客車両だと3両しかこないところですが10両で、しかも5丁パンタグラフが上がってるのに注目。
http://farm5.static.flickr.com/4019/4656022142_bb4b48c113.jpg
今度は上熊谷で俯瞰で。
http://farm5.static.flickr.com/4006/4655400597_a11a90b20b.jpg
最後は新郷〜西羽生で。図らずも水鏡になってます。


今年の事業計画では50000系列が70両ということだそうで。半直に増発要因がない以上、全部東上と考えるのが濃厚かなと思ってます。気がつけば東上線本線筋からの8000系引退も見えてきたのかしら。もっともワンマンは残るんでしょうがね。